[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上がり難い事に定評のある魔力だけど、ブレイクスルーをば。
有名な肉工場の使い回し、応用で素の値1500程までは問題なく。
(だんだん、一晩20くらいしか上がらなくなってきますが…)
具体例を見かけませんが、やっている方は多いようですね。★モーンブレイド(要は地獄、スタミナ吸収両立武器)必須。
それに加えグレネードつき近接武器、二刀流スキル、魔力制御スキルが必要。環境を整えるまでがとにかく険しい。グレネード近接武器は本当に出ない…。けれど、a→魔力の吸収キャンセル、よりかなり早いです。あれに使った時間返してほしい、ってくらい。
魔力制御と魔力がガリガリと、冗談のようにすぐ200、300と上昇します。基本的にモンスターを倒さないので習得と解剖学が上がりません。感覚、意思も伸び難いです。副次的に上昇が期待できるのは筋力のみだと思ってください。並行出来るには出来るけど、絞った方が有効と考えます。
右に★モーンブレイドの方が初期は安定すると思いますけども、二刀流スキルが4桁に達する頃には重量ペナルティを食い潰せるので可逆。分裂モンスターを沸かせるため普段空けているスペースに、音耐性ガチガチのペットを敷き詰め、スウォームキーを固定して放っておけば、ジェバンニが一晩で魔力を凄い事に。
別に音完全耐性装備なんか集めなくても、轟音ハウンドで全く問題ありません。ハウンドハウスと上手く遭遇できれば一気に揃えることが出来るのが嬉しい。今手元に轟音ハウンドがいないので、図解で失礼。
■■■■■■■
■吊轟吊■
■轟@轟■
■吊轟吊■
■■■■■■■
吊…バブル、塊など
轟…ペットの轟音ハウンド
@…あなた
■…侵入不可マス
多分2マスくらい余計に開けてもう2体連れてても、殴る対象不在という状態に陥らないので大丈夫でしょうが、ペット枠と巻き込み範囲の都合上そこまでするメリットがあるかどうか。
イェルス自走砲の音耐性を整えて上手く配置できると更に良いんでしょうけども、捕獲も配置も大変面倒くさいので数百上げたいくらいならこれで十分かと。肉工場の形をいじる必要がないのもメリットと言えましょう。
スペースの都合上肉が回収出来ないので、ストマフィリアを予め大量に用意。ジューアでも一晩放置していると祝福ストマ50個以上ないと不安。ストマの大量確保が難しければ果樹から拾ってスタックしておいた果物をクーラーボックスか四次元ポケットに押し込み、旅糧を買い込んで準備。
それでも足りなくなったらバーテンにハウンドを押し付けて肉をその場で回収。呪われた肉を食べないための祝福解呪や腐消化装備が必要になり、煩雑なので持参推奨。複雑化すると何かしら忘れます。レベルを上げたくないなら、成長阻害装備を多少つけておけば大丈夫。殺害カウントが増えない構成だと伸びが緩いです。なお、塊牧場の場合は主能力維持の欠落に気をつけること。